温泉に入る時の心得を守ってこそ!温泉美人への道

温泉に入る上で、守るべきルールがあります。あなたのそのマナー大丈夫ですか?脱衣所や浴室のいたるところに、イラスト付きで禁止事項を書いた張り紙があります。

ルールを守らないとどうなるのでしょうか?1回だけ、1人だけならと思っている人は、要注意です。後世に温泉を残していくためにも、改めて温泉に入る時の心得を、これからご説明しましょう。

○安全第一!泥酔NG!食事とスポーツ前後は時間をおいてから

入浴中に具合が悪くなって救急車なんてことになると旅行が台無しです。お風呂屋さんにとっても致命的です。旅館などはサイレンを鳴らさずに来て騒ぎを大きくしないようにするようですが、自分で予防できることは予防しましょう。

お酒もスポーツも血管拡張され血流が増えるので直前直後の入浴は危険です。食事は消化活動に血液が必要にあるので、入浴を前に後にどちらにするにせよ30分ほど時間をあけます。床が滑りやすくなっていますので、気をつけて歩きましょう。走るのはもってのほかです。

○なぜ減らない?タオルや髪を湯の中につけないことは常識

タオルを湯船でザブザブとしている人を何度か見たことがあります。洗っているのでしょうか?当然のようにされるので注意しようにも、外国の人なのかな?と思い、日本人のダメなところですがトラブルの発展を恐れ躊躇してしまいます。

何がいけないのかというと、誰のか分からない得体の知れない垢だらけの湯に入るのは気持ち悪いです。湯の花じゃないんだから喜べませんよね。見た目にも不衛生なだけではなく、このゴミは排水管など水の通過道に溜まります。

○美と健康のための温泉!汚さないことにこだわりましょう

洗髪後でも、髪を湯につけると化学物質で作られた洗浄剤が湯の中に流れ込みます。タオルでも同じことです。化学物質は人の肌にすぐ吸収(経皮吸収)します。

自然界の元素分子は大きくて皮膚を通さないか、もしくはじわじわ浸透しますが、人が作った化学物質は血管まで一瞬で浸透します。性器の皮膚が一番浸透率が高く70%も吸収します。

人の洗った後の洗浄剤が目に見えないだけで体内に入るのも気分が良くないです。そして何より泉質が落ちていることに気付いてください。

厳しい基準のヨーロッパのように100%のオーガニック製品を温泉やキャンプ場に持っていくことをオススメします。ゴミが溜まり微生物が変な分解を始めたら・・腐ったら・・チリも積もれば、、温泉の風呂掃除は大変です。

不衛生で怖いのがレジオネラ菌などのバイ菌です。殺菌していないと人が死ぬ危険があります。ですので、殺菌剤を入れることが義務つけられていますが、源泉の性質劣化に直接影響していることも事実です。

○年配の人にちょうど良い!人が沢山入った後の方が優しい温泉

成分が濃い温泉は刺激が強く、人が入って汗などで薄まり、ぬるめになった温泉の方が年配の人向きになっていると言われます。

なるべく泉質を保つために、ルールを守り利用しましょう。世界に恥じない誇れる日本の温泉を守り、温泉美人になりたいですね!